【外壁塗装】雨の日はどうなる?外壁塗装工事の雨の影響について説明いたします
雨の日はどうなる?外壁塗装工事の雨の影響について説明いたします
「外壁塗装は雨の日はどうなるの?」
塗装作業はできる天気とできない天気があります。
天気に左右され天気の状況が悪いと行うことができません。
塗装本来の性能が発揮されなかったり、工事の品質の不具合が発生する可能性があります。
施主様が雨の日でもできる工程、できない工程を把握する事も工事の品質を上げる事に重要かと思います。
雨の日の塗装工事への影響
雨の日は塗装工事は出来ない
雨の日には外壁塗装工事はできません。
国土交通省公共建築工事標準仕様書からの引用になります。
「外部の塗装は,降雨のおそれのある場合及び強風時には,原則として,行わない。」
「気温5度以下、湿度85%以上の場合は塗装を行わない。」と記載があります。
湿度が85%以上だと塗料に雨や結露などの不純物が混ざってしまい変色や塗膜の形成不良などを起こす可能性があるからです。
外壁塗装に水性の塗料が使われることが多いという事も雨の日に塗装ができない理由の一つです。
湿度の高い雨の日は直接雨にあたらずに塗装作業ができても、塗料が乾燥しにくいという問題点があります。
作業効率も塗装の仕上がりもともに悪くなってしまいます。
このような理由から基本的には雨の日は外壁塗装工事は行いません。
そのため長期の天気予報をふまえて工事のスケジュールを組んでいます。
雨の日でも出来る事はある
雨の日に「塗装」は出来ません。
しかし、外壁塗装工事の工程で雨の日でも出来る事はあります。
・近隣様への工事前挨拶(天候は関係ありません)
・足場の設置(天候が悪すぎる場合は中止します)
・高圧洗浄(天候が悪すぎる場合は中止します)
・養生(天候が悪すぎる場合は中止します)
・足場の解体(天候が悪すぎる場合は中止します)
塗装中、突然雨が降り出した場合
突然雨が降り出した場合は塗装は中止になります。
そのまま続行する事は工事の品質が落ちたり、さまざまな悪影響がでる可能性がありるからです。
もし途中まで塗っていた箇所がある場合は、天気の回復を待つか後日、状態の確認後再塗装が行われます。
雨の日がつづき工期が伸びた場合
工事工程を決定する際、あらかじめ雨の日がある事を想定して工期を決めています。
予想以上に悪天候が続いた場合は工期が延びてしいます。
工程が延びた場合、追加料金が発生すると心配される方もいるかと思います。
天候が原因で工期が延びて追加料金はありません。
安心してください。
まとめ
今回は外壁塗装工事のの雨の影響についてご紹介しました。
塗装工事は塗装、乾燥ふくめて天候の影響が大きく出ます。
雨でやっていはいけない作業、雨でも出来る工程が確認できたかと思います。
外壁塗装工事の不明点などキンドリホームへお気軽にご相談ください。
最適なご提案をさせていただきます。
LINEでの見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック