【屋根カバー】川崎市川崎区N様│塗膜が剥がれたスレート屋根をスーパーガルテクトでカバー工事

作業・施工内容
川崎市川崎区のN様より、塗膜の剥がれて劣化していた屋根のカバー工事のご依頼を頂きました。
N様のご自宅は築年数が33年ほどで15年ほど前に一度メンテナンスをされていたようでした。
ですので時期的にちょうど二度目のメンテナンスを検討ということで弊社に無料点検・お見積のご依頼を頂きました。
N様は普段屋根の状態を確認する機会がないことから特に屋根の劣化が気になっていたようでした。
点検の際にドローンや高所カメラで点検しところ、屋根の一面のみ劣化が進行している状態でした。
屋根の下地の状態を確認した上でハシゴで屋根に登ったところ、天窓(トップライト)のコーキングにも欠損を発見しました。
今回の屋根のメンテナンスですが塗装という選択肢も検討しましたが、既存の屋根材が劣化し水分を吸収しているような状態でしたので所々にひび割れや反りが見受けられました。
スレート材は定期的なメンテナンスを怠ってしまうと、屋根材の表面にカビや藻などが軒先から広がってしまい屋根内部に雨水が侵入するリスクが高くなります。
そのためN様のご自宅の屋根材が塗装の下地として利用できないような状態だったことから屋根塗装では本来の耐久年数が期待できないと判断して、今回はガルバリウム鋼板で屋根カバー工法をご提案させていただきました。
屋根カバー工法とは、現在の屋根材に上から新しい屋根を被せる工法です。
廃材(現在乗っている屋根)を剥がさずに施工できるため葺き替えに比べると工期の短縮、費用の削減が可能になります。
今回使用した材料はアイジー工業の「スーパーガルテクト」Sシェイドブラックになります。
アイジー工業のスーパーガルテクトの主な特徴は屋根材と断熱材を一体化した金属屋根で、耐久性に非常に強く、断熱性に優れ、軽量なのが特徴になります。
メーカー保証は変色15年、穴あき25年と充実した補償がつくのも安心され選ばれる理由の一つかと思います。
もちろん立地や環境によって左右されますが、これだけの年数を保証できるのはメーカーさんの自信の現れですね。
生まれ変わったご自宅の屋根を見てN様にもご満足していただきました。
カバー工事で屋根材で悩まれている方は、ぜひご気軽にご相談ください。
カバー工事を検討されている方へ向けた記事がありますので是非参考に見てみてください。
今回使用した材料の「アイジー工業株式会社」のスーパーガルテクトの商品ページになります。
エリア | 川崎市川崎区 |
---|---|
施工内容 | 屋根板金カバー |
施工日数 | 10日 |