横浜市で外壁・屋根塗装・屋根工事なら品質と価格にこだわる|キンドリーホーム

お気軽にお電話でお問い合わせください。 0120-833-299 【受付】9:30~18:30【定休】水曜日

ブログ一覧


屋根の遮熱シートの効果を解説!住宅の暑さ対策について

屋根の暑さ、本当に困っていませんか?
夏の強い日差しは、家の中にまで熱を運び込み、快適な生活を奪っていきます。
電気代の高騰も気になりますよね。
実は、屋根の遮熱対策で、この問題を効果的に解決できるかもしれません。

そこで今回は、屋根遮熱シートの効果を熱の伝わり方から解説し、種類や選び方、そして導入によるメリットを分かりやすくご紹介します。

 

屋根遮熱シートの効果

 

熱の伝わり方と遮熱シート

 

太陽からの熱は、大きく分けて輻射熱、伝導熱、対流熱の3種類があります。

輻射熱は電磁波として伝わる熱で、太陽光線そのものが熱源です。
伝導熱は、物質と物質の接触によって熱が伝わる現象で、屋根材自体が熱せられることで発生します。
対流熱は、空気や水の動きによって熱が伝わる現象で、屋根と室内との温度差によって生じます。

屋根遮熱シートは、主に輻射熱を反射することで、屋根材の温度上昇を防ぎ、室内への熱の侵入を抑制します。
効果は、シートの素材や構造によって異なります。

 

輻射熱への効果

 

遮熱シートの最も大きな効果は、輻射熱の反射です。
多くの遮熱シートは、アルミなどの高反射率の素材を使用しており、太陽からの輻射熱を効果的に反射します。
その反射率は、製品によって異なりますが、高いものでは90%以上にも達します。
この高い反射率によって、屋根材の温度上昇を抑え、結果として室内温度の上昇も抑制します。

 

伝導熱への効果

 

遮熱シートは、屋根材とシートの間に空気層を作ることで、伝導熱の伝わりを遅らせます。
空気は熱の伝導率が低いため、この空気層が断熱材としての役割を果たし、屋根材から室内への熱伝導を抑制します。
シートの種類によっては、空気層をさらに厚くしたり、断熱材を組み合わせたりすることで、伝導熱への効果を高めることができます。

 

対流熱への効果

 

対流熱への効果は、輻射熱や伝導熱ほど顕著ではありませんが、空気層を作ることで、屋根と室内との間の空気の循環を抑制し、対流熱による熱の移動をある程度軽減することができます。
また、シートの通気性を考慮した設計にすることで、屋根裏の空気を効率よく換気し、熱のこもりを防ぐ効果も期待できます。

遮熱シートの種類と選び方

 

素材による違い

 

遮熱シートの素材は、アルミ、ポリエチレン、ポリプロピレンなど様々です。
アルミは高い反射率を持つため、輻射熱への効果が最も高いです。
一方、ポリエチレンやポリプロピレンは、アルミに比べて反射率は低いものの、軽量で柔軟性が高く、施工が容易な点がメリットです。
素材の特性を理解し、屋根の形状や施工方法に合わせて適切な素材を選ぶことが重要です。

 

機能性による違い

 

遮熱効果に加えて、防水性、耐候性、耐薬品性などを備えたシートもあります。
屋根の状況や用途に合わせて、必要な機能を備えたシートを選ぶ必要があります。
例えば、雨漏りのリスクが高い屋根には、防水性の高いシートを選ぶことが重要です。
また、化学物質の影響を受けやすい屋根には、耐薬品性の高いシートを選ぶことが適切です。

 

価格帯による違い

 

遮熱シートの価格は、素材、機能性、厚さなどによって大きく異なります。
予算に合わせて、適切な価格帯のシートを選ぶ必要があります。
安価なシートは、耐久性が低い場合があるため、長期的なコストパフォーマンスも考慮する必要があります。

 

屋根の種類への適合性

 

遮熱シートは、屋根の種類によって適切な施工方法が異なります。
そのため、屋根の種類に合わせたシートを選ぶことが重要です。
例えば、瓦屋根、金属屋根、スレート屋根など、それぞれに適したシートや施工方法があります。
専門業者に相談し、最適なシートを選ぶことをおすすめします。

屋根遮熱シート導入のメリット

 

省エネルギー効果

 

遮熱シートを導入することで、屋根からの熱侵入を抑制し、空調負荷を軽減できます。
これは、冷房時の電力消費量を削減することに繋がり、省エネルギー効果、ひいては光熱費の削減に貢献します。
特に夏の暑い時期には、その効果は顕著に現れます。

 

快適性向上

 

屋根からの熱侵入を抑制することで、室内温度の上昇を抑え、より快適な室内環境を実現できます。
特に、屋根裏部屋や、屋根に近い部屋では、その効果を実感しやすいでしょう。
快適な室温は、生活の質の向上に繋がります。

 

住宅寿命の延長

 

屋根材の温度上昇を抑えることで、屋根材の劣化を抑制し、住宅の寿命を延ばす効果が期待できます。
特に、直射日光を長時間浴びる屋根材は、紫外線や熱による劣化が懸念されます。
遮熱シートは、これらの劣化を抑制し、屋根のメンテナンスサイクルを長く保つことに貢献します。

 

まとめ

 

屋根遮熱シートは、輻射熱、伝導熱、対流熱の全てに対して、それぞれ異なるメカニズムで効果を発揮します。
素材や機能、価格帯、屋根の種類などを考慮して適切なシートを選ぶことが重要です。
導入によって省エネルギー効果、快適性向上、住宅寿命の延長といった様々なメリットが期待でき、夏の暑さ対策として非常に有効な手段と言えるでしょう。
専門業者への相談も有効な手段です。

当社は、お客様の立場で予算に合ったご提案しています。
横浜市で屋根の工事でお困りの方はぜひ当社にお任せください。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

外壁塗装や屋根塗装、屋根工事など外装のことならキンドリーホームにお任せ下さい!

 

キンドリーホームは横浜市を中心に神奈川県内全域で外壁・屋根塗装をはじめ屋根工事など外装リフォームを承っております。
お客様の大切な建物をしっかりと守るために、最適な外装リフォームをご提案いたします。
横浜市を中心に周辺エリアで外壁塗装・屋根塗装・屋根工事をお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

 

相談無料・診断無料・お見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-833-299
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
LINEで簡単相談はこちら:公式LINE友達追加
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 KINDLY株式会社. All rights Reserved.