横浜市で外壁・屋根塗装・屋根工事なら品質と価格にこだわる|キンドリーホーム

お気軽にお電話でお問い合わせください。 0120-833-299 【受付】9:30~18:30【定休】水曜日

ブログ一覧


【横浜市】屋根の雨漏りの修理費用はいくら?原因別・箇所別相場と節約術

屋根から雨漏りがしたら、まず何をすればいいのでしょうか。
不安と焦りでいっぱいになるのも無理はありません。
大切な家を守るため、的確な情報に基づいた判断が求められます。
今回は、屋根の雨漏り修理費用について、原因別・箇所別の相場と費用を抑える方法を解説します。
 
 

原因別費用の相場一覧

 
雨漏りの原因は多岐に渡り、修理費用にも大きく影響します。
主な原因と費用相場を一覧にまとめました。
具体的な例を挙げて説明します。
 
・経年劣化
屋根材の老朽化、例えば、コロニアル屋根材の表面が剥がれたり、アスファルトシングルが反ったり、セメント瓦が割れたりした場合、シーリング材の劣化(ひび割れや剥がれ)などによる雨漏り。
修理箇所や規模によって費用は大きく変動し、例えば、数カ所のシーリング補修であれば数万円で済むこともありますが、屋根材の全面葺き替えが必要となれば数百万円、場合によっては100万円を超えるケースも珍しくありません。
築年数や屋根材の種類、雨漏りの規模によって費用が大きく異なりますので、依頼前にしっかりと見積もりを取ることをお勧めします。
 
・自然災害
台風や地震などによる屋根材の破損。
例えば、台風による強風で屋根材が剥がれたり、地震による揺れで棟瓦がずれたり、破損したりした場合。
被害の程度により、数万円から数百万円の費用がかかります。 この場合、火災保険の適用可能性を検討しましょう。
保険適用となるためには、自然災害による損害であること、そして、保険契約の内容が適用条件を満たしている必要があります。
具体的な保険適用条件は保険会社に確認が必要です。
 
・施工不良
建築時の施工ミスによる雨漏り。
例えば、下地処理が不十分であったり、屋根材の重ね合わせが適切に行われていなかったり、防水シートの施工不良など。
原因特定が難しく、原因究明のための調査費用も高額になる可能性があります。
場合によっては、全面的な葺き替えが必要になるため、高額な費用となる可能性があります。
施工不良の場合は、建築業者に責任を問うことも検討できます。
 
・その他
動物による被害、例えば、鳥が巣を作ったり、ネズミが屋根裏に侵入して屋根材を傷つけたりした場合。
アンテナなどの設置不良、例えば、アンテナの設置時に屋根材に穴を開けた際に防水処理が不十分だった場合など。
原因によって費用は大きく異なります。
動物被害の場合は、駆除費用なども必要になる場合があります。
 

箇所別費用相場一覧

 
雨漏りの発生箇所によっても費用は異なります。
代表的な箇所と費用相場、そして具体的な修理内容をご紹介します。
 
・屋根全体
葺き替え工事など大規模な修理が必要な場合、80万円~200万円以上かかることも。
例えば、スレート屋根の全面葺き替えや、瓦屋根の全面葺き替えなどです。
カバー工法であれば、既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せるため、費用を抑えられる可能性があります。
カバー工法は、葺き替えに比べて工期が短く、廃材処理費用も削減できるメリットがあります。
 
・棟部
棟板金の交換や葺き直しが必要な場合、4万円~50万円程度。
棟部の雨漏りは、棟板金のズレや破損、シーリングの劣化などが原因です。
修理内容は、棟板金の交換、シーリングの補修、棟瓦の差し替えなど様々です。
 
・谷樋
谷樋の交換で5万円~20万円程度。
谷樋は、屋根の雨水を排水する重要な部分です。
経年劣化や破損により、雨水が漏れることがあります。
交換費用は、谷樋の長さや材質によって異なります。
 
・瓦
ズレや破損の修理・差し替えは、1個あたり0.5万円~5万円程度。
ただし、ズレだけでは雨漏りが止まらないケースも多いため、下地の修理なども必要になる場合があります。
瓦の種類や状態、修理の規模によって費用が大きく変動します。
 
・コーキング
シーリングの補修は、1箇所あたり1.5万円~5万円程度。
シーリング材の種類や劣化の程度、補修箇所数によって費用が異なります。
 
・その他
雨漏りの原因や場所によっては、外壁や天井の修理も必要になる場合があります。
例えば、雨漏りが長期間放置された場合、雨水が壁の中や天井裏に浸透し、腐食やカビの発生につながることがあります。
その場合、壁や天井の解体・修復が必要となり、費用が大幅に増加する可能性があります。
 

費用を抑えるためのポイント

 
費用を抑えるためには、早めの対応が重要です。
小さな雨漏りでも放置すると、被害が拡大し、例えば、雨水が木材に浸透して腐食が進み、大規模な修理が必要になるなど、修理費用が高額になる可能性があります。
また、依頼前にしっかりと見積もりを取り、検討することも有効です。
見積もりでは、作業内容、材料の種類、保証期間などを比較検討する必要があります。
さらに、火災保険の適用も検討しましょう。
 

雨漏りの修理の費用内訳

 

調査費用と診断費用

 
雨漏りの原因特定には、調査が必要です。
調査方法には目視調査、散水調査、赤外線サーモグラフィー調査、紫外線投射発光調査などがあり、費用は調査方法や規模によって0万円~50万円程度と幅があります。
目視調査は比較的安価ですが、原因特定が難しい場合は、より高価な調査方法が必要になる場合があります。
診断費用は、調査費用に含まれる場合と別途発生する場合があります。
調査結果に基づいて、適切な修理方法や費用が提示されます。
 

修理費用と材料費

 
修理費用は、原因、箇所、使用する材料によって大きく異なります。
例えば、屋根材の交換であれば、材料費(屋根材、防水シート、釘など)と施工費の合計が数十万円から数百万円になることもあります。
使用する屋根材の種類(例えば、セメント瓦、コロニアル、金属屋根など)や品質によって費用が大きく異なります。
コーキングの補修は比較的安価ですが、大規模な修理が必要な場合は高額になります。
大規模な修理の場合は、足場設置費用なども必要になります。
 

付帯工事費用と諸経費

 
足場設置費用、廃材処分費用、交通費、保険申請費用など、修理費用以外に付帯工事費用や諸経費が発生します。
特に、足場設置費用は、屋根の高さや面積によって大きく変動します。
 

雨漏りの修理費用と保険適用

 

火災保険の適用条件

 
火災保険は、自然災害(台風、地震、豪雨など)によって生じた雨漏り被害を補償する可能性があります。
例えば、台風で屋根材が破損して雨漏りが発生した場合、火災保険が適用される可能性があります。
ただし、経年劣化による雨漏りは対象外となる場合が多いです。
保険適用条件は、契約内容によって異なるため、保険会社に契約内容を確認し、適用可能性を詳細に確認する必要があります。
保険証券や契約書をよく確認しましょう。
 

保険申請の手順と注意点

 
保険申請には、見積書、被害状況の写真(複数枚撮影し、損傷箇所の詳細がわかるように撮影しましょう)、保険証券、工事請負契約書などが必要になります。
申請手続きは保険会社によって異なりますが、一般的には、保険会社への連絡、現地調査(保険会社が原因調査を行うことがあります)、書類提出、保険金支払いの流れとなります。
早めの申請が重要であり、保険会社との連絡を密にすることがスムーズな保険金請求につながります。
 

保険適用外のケースと対応

 
経年劣化や施工不良など、自然災害以外の原因による雨漏りは、火災保険が適用されないケースが多いです。
例えば、長年の雨風による屋根材の劣化や、施工時のミスによる雨漏りは、保険適用外となる可能性が高いです。
このような場合は、自己負担で修理費用を支払う必要があります。
修理費用を軽減するためには、早めの対応と依頼前にしっかりと見積もりを取る事が重要です。
 

まとめ

 
今回は、屋根の雨漏り修理費用について、原因別、箇所別の相場と費用を抑える方法を解説しました。
雨漏りの修理は、原因を特定し、適切な方法で対応することが重要です。
早めの対応と依頼前にしっかりと見積もりを取り、火災保険の活用などを検討することで、費用を抑え、大切な家を守ることができます。
雨漏りでお困りの方は、専門業者に相談し、適切なアドバイスを受けてください。
不安な気持ちを抱えたまま放置せずに、まずは現状を把握し、最適な解決策を見つけましょう。
早めの対応が、費用を抑えるだけでなく、二次被害の防止にも繋がります。
例えば、雨漏りを放置すると、シロアリ被害やカビの発生など、更なる被害につながる可能性があります。
横浜市でお困りの方はお気軽にご相談ください。
 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

外壁塗装や屋根塗装、屋根工事など外装のことならキンドリーホームにお任せ下さい!

 

キンドリーホームは横浜市を中心に神奈川県内全域で外壁・屋根塗装をはじめ屋根工事など外装リフォームを承っております。
お客様の大切な建物をしっかりと守るために、最適な外装リフォームをご提案いたします。
横浜市を中心に周辺エリアで外壁塗装・屋根塗装・屋根工事をお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

 

相談無料・診断無料・お見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-833-299
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
LINEで簡単相談はこちら:公式LINE友達追加
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 KINDLY株式会社. All rights Reserved.