横浜市で外壁・屋根塗装・屋根工事なら品質と価格にこだわる|キンドリーホーム

お気軽にお電話でお問い合わせください。 0120-833-299 【受付】9:30~18:30【定休】水曜日

ブログ一覧


【外構】ブロック塀のメンテナンス方法と施工事例を紹介いたします。

ブロック塀のメンテナンス方法と施工事例を紹介いたします

 

ブロック塀のメンテナンス方法と施工事例

 

外構塀の耐用年数は建てた環境や工事の具合によって違いが生じてきます。
しっかりとした施工であれば長くて30年ほどの耐用年数が見込めます。
ただし、これは定期的なメンテナンスを施した場合の耐用年数になります。

今回はコンクリート塀やブロック塀のメンテナンス方法と施工事例をご紹介いたします。

 

 

外構塀は塗装でメンテナンスできる

 

ブロック塀のメンテナンス方法と施工事例

 

建物の外壁と同様に外構塀も塗装でメンテナンスができます。

塗膜の膨れや剥がれ、触ると白い粉がつくチョーキング現象がある場合はメンテナンスのサインです。

 

 

ブロック塀の場合クラックがあったり、壁面に錆汚れがある場合は塗装だけではなく、しっかりとした補修が必要になります。

メンテナンスをしていないブロック塀の場合、ブロック自体が「中性化」していきます。

アルカリ性のコンクリートが空気に触れて徐々に中性化していく事で内部鉄筋が錆びていきます。

鉄筋が少しづつ弱くなり崩壊してしまう危険性が高くなります。

 

 

ブロック塀の修理には補助金が出る場合があります

 

ブロック塀の劣化が進みすぎているのであれば、解体して設置しなおすという選択肢もあります。

自治体によっては補助金を出してくれる場合もあるようです。

くわしくはお住まいの地域の自治体に問い合わせるか、ホームページなどを確認してみてください。

 

横浜市のブロック塀改善事業の補助制度

 

 

コンクリート外構塀の塗装工事施工手順

 

膨らみや剥がれのある外構塀の塗装工事手順を紹介いたします。

 

 

施工前のコンクリート外構塀

 

今回の外構塀はお客様自ら塗装した外構塀でした。

「シーラー」による下塗りを省略したため年数と共にこの状態になってしまいました。

 

 

ケレン作業

 

古い塗膜を「皮スキ」ですべて剥がします。

今回の工事では古い塗膜を剥がすことが必須になります。

新しい塗料の密着度を上げるために丁寧なケレン作業が必要です。

 

 

高圧洗浄・下地処理

 

高圧洗浄の後、クラックの補修、シーラーの下塗りを行います。

左写真の白い部分がクラックを補修した部分になります。

 

 

中塗り

 

中塗りです。

下塗りと上塗りの間に塗るのですが、平らで滑らかな下地を作っておくと、上塗りが綺麗に塗れるので大事な工程になります。

中塗りを「上塗り」二回塗りと表現されることがありますが 、塗装内容は同じです。

日本ペイント社のパーフェクトトップを使用しています。

 

 

上塗り

 

最後の仕上げの上塗りです。

美しく仕上がりました。

 

 

ビフォーアフター撮影

 

 

まとめ

 

今回はブロック塀のメンテナンス方法と施工事例を紹介いたしました。

 

塗膜がはがれてボロボロだったブロック塀が美しくなりました。

塗装と同時にクラック補修もしているので本来の強度を取り戻しているはずです。

 

不明点などキンドリホームへお気軽にご相談ください。

最適なご提案をさせていただきます。

 

LINEでの見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック

 

友だち追加

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 KINDLY株式会社. All rights Reserved.