横浜市で外壁・屋根塗装・屋根工事なら品質と価格にこだわる|キンドリーホーム

お気軽にお電話でお問い合わせください。 0120-833-299 【受付】9:30~18:30【定休】水曜日

ブログ一覧


【屋根】首都圏でも雪止めは必要?その役割と注意点を解説いたします

首都圏でも雪止めは必要?その役割と注意点を解説いたします

 

雪の積もった屋根

 

「雪止め」とは、屋根からの雪の落下を防ぐための金具などです。

雪が屋根に積もった場合いっぺんに落ちる事を防ぎます。

今回は雪止めの役割など基本的な情報と注意点について解説していきます。

 

 

雪止めとは?

 

雪止め

 

「雪止め」は「積もった雪が屋根からいっぺんに落ちてしまわないようにせき止めること」を目的とした金具のことです。

新築時に付いていなくても後から付けることができます。

ちなみに雪の多い豪雪地帯は屋根からの雪下ろしをする事を前提に考えられているので雪止めを使用している住宅は少ないです。

 

 

雪止めの役割

 

雪止めで落雪を防ぐ目的は3つあります。

 

・人への落雪の危険を防ぐ

・隣家への落雪を防ぐ

・雨樋やカーポートの破損を防ぐ

 

この事から屋根の近くを人が通る、隣と距離が近い、カーポートがある家は雪止めを設置するのが良いと思います。

 

 

人への落雪の危険

 

昼夜の気温差によって溶けたり凍ったりを繰り返します。
このため雪はほぼ氷の塊に変化して屋根から滑り落ちる場合が多いです。

屋根の高さから氷の塊が落ちてくるので危険です。

雪止めがこの氷の塊をせき止めてくれています。

 

 

近隣トラブルの危険

 

前項でも触れたように落雪は氷の塊が屋根から落ちてきます。

隣家との距離が近い場合、この氷の塊が建物に直撃する可能性が高いです。

お隣のカーポートや車、最悪の場合人に直撃する事も考えられます。

近隣トラブルに発展するでしょう。

 

 

雨樋の破損やカーポートの破損

 

雪止めが無い場合、雪はまず雨樋(軒樋)に溜まります。

溜まった雪の重みで雨どいは簡単に破損します。

そもそも雨樋は雨水を流す機能で設計されているため雪の重さの耐性がありません。

 

 

お家の敷地内にカーポートがある場合、落雪でカーポートの屋根が破損する可能性があります。

カーポートが無い場合は車に直接被害がおよぶでしょう。

重量のある氷の塊が屋根から落ちてくるので被害は想像できると思います。

 

 

なかなか積雪の無い首都圏とはいえ、まれに積雪があります。

落雪の危険性や被害を考えると雪止めは首都圏でも必要な装備と言えるでしょう。

 

 

後から雪止めを設置できる?

 

屋根工事

 

結論から言うと可能です。

 

 

設置する屋根の素材によって金具の種類や工事方法が異なってきます。

屋根の工事になりますので足場での作業になります。

雪止めの設置工事だけで足場を設置するのは割高になります。

冬になる前の屋根工事や屋根塗装時の「ついで工事」で施工するのが理想的です。

 

 

雪止め設置の注意点

 

雪止めを設置する際は注意点があります。

 

・雪止めの分、多少屋根が重くなるので耐震性が低下する。

・落雪を完全に防げるわけではない。

 

 

雪止め金具ひとつひとつの重さは大したことはありませんが、通常、雪止め金具は複数設置するものです。

設置する個数が多い場合には耐震性に影響を与える可能性もあります。
特に、築年数の経った木造住宅は耐震性に影響をおよぼしやすいため注意が必要です。

 

 

雪止めをつけても落雪を完全に防げるわけではありません。

屋根に積もった雪は塊になるため細かく落下することは稀です。

それでも雪止めの隙間から落下する危険性はあります。

 

 

まとめ

 

今回は雪止めの必要性や役割、注意点についてご紹介しました。

積雪の少ない首都圏でも必要な装備だと思います。

現状雪止めの無いお家の方は是非参考にしていただきたいです。

 

不明点などキンドリホームへお気軽にご相談ください。

最適なご提案をさせていただきます。

 

LINEでの見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック

 

友だち追加

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 KINDLY株式会社. All rights Reserved.