原因がわからない?雨漏りの意外な発生個所と原因について詳しくご説明いたします
意外と知らない雨漏りの発生箇所とその原因
天井にシミなどありませんか?もし雨漏りが原因と思われるシミを見つけた場合はできるだけ早めの対処が必要です。
雨漏りは放置すると二次被害が発生し、住宅の寿命を縮めます。
雨水が木部にしみ込んで腐食したり、金属部分も錆びて腐食が進みます。
雨漏りは重大な事故に繋がってしまうので、絶対に放置してはいけません。
雨漏りと水濡れの大きな違い
雨漏りと水濡れ、どちらも水に関する事で混同されている方が多いのですが大きな違いがあります。
雨漏りは雨水が建物の内部へ屋根や外壁から侵入することを言います。
水濡れは水道管などの配管が劣化して起こる漏水です。
水濡れは劣化した配管を修理すればおさまりますが、雨漏りの場合はその原因をしっかり調査するのが難しい作業になります。
雨漏り原因の特定は難しい
一般的に雨漏りは屋根の隙間から雨水が侵入しポタポタと雨水がしたたるイメージを持った方が多いのかと思います。
しかし現実はもっとシビアで複雑です。
雨漏りは原因の特定が難しいことから、修理業者が原因を特定しないまま雨漏りの修理をすることもあり、後々トラブルが起こるというケースも起こっています。
信頼できる業者に原因の特定してもらう事が雨漏り修繕の最重要ポイントになります。
屋根からの雨漏り
雨漏りの原因箇所として1番に疑われるのはやはり屋根です。
その屋根の形状、屋根材の種類によっても原因や症状が異なります。
屋根板金の変形・破損
屋根の板金(棟、谷、ケラバなど)が経年劣化や台風や強風などで変形、もしくは破損してその隙間が雨水の侵入口になります。
屋根の板金の破損は屋根に上らないと発見できません。
少しでも異常を感じたら屋根の専門
業者に調査依頼した方がいいでしょう。
屋根材のずれ・破損
台風や地震による外的要因、もしくは経年劣化による屋根スレートのヒビ、破損、瓦のずれ、破損、漆喰の崩れなどから雨漏りが発生するケースは多いです。
露出した屋根下地から天井裏に水が染み込みます。
天窓(トップライト)周りの破損
雨漏りのお問い合わせで意外に多いのが天窓からの雨漏りです。
経年劣化による天窓周りのシーリングの劣化やエプロンと呼ばれる防水材の劣化から雨漏りになるケースが多いです。
太陽光パネルの取り付け施工
ごく稀にですが、太陽光パネルの取り付け施工のミスによって雨水が侵入する原因を作ってしまうケースもあります。
外壁からの雨漏り
雨漏りというと屋根が原因のイメージが強いですが、実際には外壁からも雨漏りは発生します。
外壁からの雨漏りは決して珍しいトラブルではありません。
外壁からの雨漏りは気がつきにくく、雨漏りを発見したときには建物内部にかなりのダメージがあったということもあります。
目地シーリングの劣化
外壁材の目地(つなぎ目)には必ずシーリングが施されています。
この外壁材をつなぎ合わせるシーリングは一般的なものだと5年ほどで劣化してしまいます。
シーリングは劣化すると破断や剥離を引き起こして外壁材の継ぎ目に隙間ができ、ここから浸水することがあるのです。
外壁のクラック(ひび割れ)
多くの場合は経年劣化か地震の影響で発生する外壁のクラックですが、0.3mm以下のヘアクラックと呼ばれる小さなクラックの場合はそこまで心配する必要はありません。
クラックの巾が0.3mm以上の大きさであり、外壁の奥まで到達している場合は雨漏りの原因となります。
ベランダからの雨漏り
ベランダと雨漏りあまり接点が無いように思えますが、ベランダには外壁の塗装のように10年ごとにメンテナンスするなどのイメージが少なく、メンテナンスが行わないケースが多くなるためベランダの劣化が原因の雨漏りが多いのです。
ベランダ床面
ベランダの床は、防水層やトップコートが施されていますが経年劣化によるひび割れやはがれ、破れが起こり雨漏りの原因になります。
特に屋根がついていないタイプのベランダは雨や風の影響を直に受けやすく劣化しやすいので注意が必要です。
洗濯物を干すために人の行き来があるのも劣化の原因になります。
笠木板金
笠木とはベランダの手すりの壁の頂点部分にかぶせてある板金の部品の事です。
経年劣化や自然災害で笠木が外れかける、接続部に隙間が出来ている場合その隙間から雨水が侵入して雨漏りになる可能性が大きいです。
窓サッシ
ベランダの窓サッシ周りからの雨漏りも非常に多い箇所です。
サッシ周りのシーリングの劣化、引き違い部の隙間、外壁開口部のクラックなどから雨水が侵入して雨漏りになる場合があります。
シーリングの劣化に関しては外壁目地のシーリングと同じタイミングでメンテナンスすることが望ましいです。
ドレン(排水口)
ベランダのドレン(排水口)のつまりも雨漏りの原因の1つです。
ドレンは風に乗って飛んできた汚れが徐々に蓄積してつまりが起こります。
排水されない雨水がベランダの床に少しずつダメージを与え、後々雨漏りになる可能性があります。
まとめ
今回は雨漏りの発生する可能性がある箇所、原因についてご紹介しました。
ご自宅の目地のシーリングは劣化していないでしょうか?外壁にクラックがないでしょうか?ベランダの床面が色褪せてないでしょうか?ちょっとした予備知識があるだけでも雨漏りの予防に繋がってくると思います。
少しでも異変を感じたら一度、横浜市のキンドリーホームへご相談ください。
分かりやすいご説明と最適なご提案をさせていただきます。
LINEでの見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック